一大ミッションの幕開けまで、ついに10日を切った。
4月にこの仕事を始めた時は、まだまだと思っていたのに、時間が経つのは驚くほど早い。
早いと感じながらも、とても中身の詰まった濃い日々なので、一方ではとても長い様にも思える。
思い返せば、週休二日の週は、とても少なかったが、
私はマイペースにまったりと仕事ができる週末を気に入っている。
この週末出勤を終えた後の、お酒を楽しむひとときが最高。
むしろ、遊ぶよりも気分転換になっているのかもしれない。
食事において重要なのは「味、雰囲気、パートナー」だと恩師が教えてくださったが、
これは真実で、とても素敵な表現だと思う。
遊んだり趣味に勤しむのも楽しいが、これらは自己満足の域を超えるのは難しい。
仕事でも、時々自己満足に走りそうになることはあるが、
少しづつだが、相手方の立場に立てる様になってきた様に思う。
これが年を取りつつ、経験を積むということなのかもしれない。
私たちは技術者で、実体が見えにくい仕事だが、世のために役に立てていると実感できる瞬間がある。
例え些細なことでも、これから先もずっと、世のために何かできれば素敵だと思う。