明日から10日間の長い休みに入ります。私と同じく、今年は、長期GWの方も多いことでしょう。
最近、長期休暇の前日は、様々な気持ちが入り混じった複雑な気分になるのは私だけなのでしょうか。
頑張ったという満足感と、明日から休みだという安心感、そして少しの間仕事を離れるのが寂しいという気持ち。
多くの人は"やったー、明日から休みだー!"とか、"しばらく仕事に行かなくていいや"と思うことでしょう(笑)
私も昔はそうでした(笑)
今は、それだけではなく、このような気持ちを抱けるようになったということは、成長し、大人になったということなのかもしれません。
知人が、年末の休みの前日は、1年間頑張ったという特別な感慨深い気持ちがあるので特別だと話していました。
確かにそうかもしれません。長いようで短く、様々な出来事があった1年。
それを聞いてから、私も年末の休暇前だけでなく、休暇前は、最近の出来事などを少し振り返るようになりました。
前の休暇というと、正に冬休みですね。
冬休み明けから4ヶ月、色んなことがありました。
演習機材の準備が大変だったけれど、とても楽しかった四国出張。
一大ミッションである講義。途中からはリモートになりましたが、最大限やることはやりましたので、後悔はないです。
そして、コロナの不安に怯えながらの名古屋出張。大変な状況ではありましたが、出張の成果も出せ、限られた時間で思い切り楽しみました。
個人的な心境や環境の変化などもあり、多少辛いこともありましたが、色んなイベントが自身を一回り成長させてくれた気がします。
これからも、まだ暫く闇の時期は続くかもしれません。ただ、楽しいばかりだと人生面白くないと思うのです。
昔好きだったアーティストの歌詞に、"楽しいばかりじゃハリがない、ジェットコースターにならない"という一節がありましたが、大人になって見返すと、本当に共感します。
試練を乗り切ってこそ、得られる喜びも大きいと思うので、一筋の光を探して歩き続けたいと思います。
Leave a comment